あてなるもの

大人京都人視点日々色々

京都人の弱点

コロナの影響で私の仕事は当面休業。

否応無しに連休となったが…

 自宅にこもって三日目あたり。ふと、こんな感覚が。

『なんか、忘れてる??』

少し前まで覚えていたこと・時期の事柄?

毎日の感染状況に緊張しつつ、バタバタした暮らし  から、どうも忘れている事があるよう。

そうして、やっと思い出したのが

【タケノコ】だった!

春の旬:タケノコを、まだ今年は一回も食べていない。ついでに思い出したのが【桜餅】

お花見が頓挫し、こちらも食べ損ねている。

3月頭頃からお店でタケノコ チェックをしていたが、 かなり小ぶりでまだ値が高く・もう少し出回ってからと、待っていた。

その事自体をすっかり忘れていたことに、      ようやく気が付いた。

こうなると、どうしても食べたい!

馴染みのスーパーの店員さんに聞いてみたが…

今年はタケノコ自体の出来があまり良くなく、    出回っている数も少ないとのこと。

それでも、食べたい!

色々頭を巡らせ思い出したのが、マスクの旅の途中で 見つけた小さな八百屋さん。            さっそく行ってみる事にした。

欲しいタケノコのサイズや部位のこだわりを説明して いるうちに、店主の方と意気投合!

午後1時半頃に、たまたま掘り立てが入荷する事を  教えてもらった。

タケノコ愛が勝ったのか?

旬のもんへのこだわりが熱かったのか?

"おまけ "で、瀬戸内の柑橘類を頂いた。      愛媛に太いパイプがあり、果物もお店の推しだそう。 まずは京都産・朝堀りタケノコがターゲット。    午後からまた伺う事を約束し、他の材料の用意のため お店を後にした。

炊き合わせる新物のわかめ、お揚げを準備。

そして1時半ピッタリに再訪店。

少し待ったが…バンに積まれてやって来たタケノコを見た時、拍手してしまった。

f:id:suwaporin2:20200414183716j:image

『どれでも、お好きなんどうぞ!』と言われ、

さっそくチョイス。

『ええとこ、選ばはんなぁ〜』と言われ、      美味しい事はお墨付きを頂いた。

タケノコを炊く時には 灰汁 (あく) 抜きのために     " 米ぬか " と" 鷹の爪 "がいる。

タケノコを買うと大体のお店では、無料で付いてくるのだが…こちらでは " 玄米 "での灰汁抜きを提案されていた。少量の玄米を頂き、私もこの方法で試す事にした。

お日様の匂いがする柑橘類、お大根も人参も美味しそうだったが、まずはタケノコ仕事だと急いで帰った。

外側の皮を剥いて、ざっくり切れ目を入れる。

大鍋にタケノコ、今回は玄米と鷹の爪を入れて炊いて いく。 " ぬか "の時はボコボコと濁った大きな泡が出て地獄炊きのようだったが…玄米だと参鶏湯のよう?? お鍋を冷ましながら、ちょっと不思議な気分になった。

京都の旬のおかずでは『タケノコの炊いたん』

全国区では『若竹煮』と呼ばれると思う。

タケノコの炊き上がり具合、わかめの食感や色合い… 実はとても難しく・好みが分かれる。

我家好みは、わかめのトロミが出るくらいに炊き上げる。お揚げと絡んでより旨味が増すから。      この日の出来栄えは上々・大満足!

( 地味な絵面なため写真は割愛 )

心底ほっこりと、味わった。

京都人の意外な弱点…それは体内時計ならぬ     『季節時計』が、狂うことかもしれない。

時期のもん・旬のもんが欠けてしまうと       かなりのストレスを感じる。

新緑を愛でて、お節句の柏餅。           無病息災を願い合う、水無月。           祇園祭りの頃にはいつものように、         みんなで賑やかに過ごせますように。

自粛令や緊急事態宣言、収束までの出口はまだまだ見えないが…コロナに飲み込まれないよう、頑張ろう。  今できることを頑張ろう。

 

f:id:suwaporin2:20200415090301j:image